テーハンミッグ!

近所の武蔵大学で、土曜公開講座
おおたか静流 講義は歌う」おもしろそうだったので、お休みを
とっていたの。
韓国戦が気になっていたけれど、出かけていく。

彼女は登壇すると、「アメージンググレース」を歌った。ちなみに、
すべてアカペラ。

ノイズもあなどれない、というコーナーで。
赤ちゃんが泣いて困るとき、スーパーの袋をぐちゃぐちゃさせると
泣きやむとか。子宮の中から聞こえる血流の音に似ているのだって。
そこで、聴衆にスーパー袋、洗濯板に麺棒、ダンボールの箱に麺棒、
赤ちゃん用のガラガラ、手作りマラカス、鈴、音の出るおもちゃなどなどが
手渡される。

スクリーンに抽象的なCGが映され、おおたかさんが即興で歌。
「楽器」を持った人たちが、好き勝手に合いの手を入れる。

また、ステンレスのボールに、よく見えなかったけれど、小さな棒の
ようなもの。
これを使って、聴衆から選ばれた一人の人が、やっぱり合いの手を入れる。
スクリーンでは、中国で撮ったスナップ写真。おおたかさんは
「蘇州夜曲」。

ほかにも、「ハンプティ・ダンプティ」「スカボロー・フェア」
「宮崎の子守歌」や、即興など歌多数。最後には「花」を歌った。そして
アンコールで「ゴンドラの歌」。
いや〜、こんなに歌ってくれるなんて、思いもせず。
感謝の気持ちもあり、CDを買う。歌の力を改めて、実感。

終わって4時。サッカーが気になりつつ、髪染めに。
ここのポリシーなのか、テレビでは音楽ビデオが流れているだけ。
でも先生はわたし同様、サッカーの結果が気になってしかたない様子。

終わって外に出ると、道路に人がいない。そして開き始めたあちこちの
居酒屋から、「ぅお〜〜」と歓声が聞こえてくる。
市場まで歩いたら、お魚屋さんのお兄さんが、「韓国、韓国!」と言って
小走りに出てきた。

いや〜、韓国!すごいっ
行けるとこまでいってくれ〜!